Bluetoothの完全ワイヤレスイヤホンの購入を検討している方も多いと思います。
AppleのAirPodsやBOSEのワイヤレスイヤホンなどは2万円〜3万円ほどするのもザラです。
ですが今回紹介するAnker社のsound core Liberty neo(サウンドコアリバティーネオ)はなんと5,000円以下で買えちゃいます!

ワイヤレスイヤホン欲しいけど1万とか2万とか出すのはちょっと怖いなぁ、、、

今回紹介するsound core Liberty neoは5,000円以下で購入できる上に、高音質で簡単に使えるので初めての人にもかなりおすすめです!
sound core Liberty neo(サウンドコアリバティーネオ)
アンカー社から発売されていてAmazonで発売されています。
価格が4,999円とアンダー5,000円で購入できるワイヤレスイヤホンになります!
さらにAmazonでは約5,000件のレビューがあり評価は☆4になっています。
簡単におすすめできる点をまとめていますのでお忙しい方はこちらで!
- 安い!(Amazonで4,999円!)
- ケースから取り出すだけで簡単ペアリング!(Bluetooth5.0対応)
- ケース含め51gと軽い!(イヤホン本体は約5g)
- 低音が少し強いけど解像度が高いので全音域気持ちの良い音!
- ワイヤレスイヤホンだけど音の遅延なし!
- 充電もイヤホン単体で約3時間再生可能!(ケース含めると約20時間再生可能!)
- 収納ケース本体が充電ケースになっている!
最近のイヤホンに多くついているノイズキャンセリングは搭載されていないので注意してください!
ケースのデザインと付属品
本体のデザインも高級感があるので印象がすごくよかったです。
ケースもラメが入ったブラックになります。

ケース正面に充電がどれくらいあるかの確認用のLEDランプがあります。
開閉をするタイミングで光るのでどのくらいケースに充電があるのかを確認できます。
3つ点灯→70%以上
2つ点灯→30%〜70%
1つ点灯→30%未満


充電はケース後ろにあり、MicroUSBで充電可能です。
斜めからみても高級感があって好きです。

付属品はこちら↓
【第2世代】Soundcore Liberty Neo、充電ケース、イヤーチップ(XS / S / M / L *Mサイズは本体に取り付け済み)、イヤーウィング(XS / S / M / L *XSサイズは本体に取り付け済み)、Micro USBケーブル、取扱説明書、安全マニュアル、最大24ヶ月保証

ケース含めて約51gで軽いのも良いですよね。
ケースのみだと約40gになります。
イヤーチップもイヤーウイングも4サイズ付属しているのでどんな耳のサイズでも利用可能です。
sound core Liberty neo(サウンドコアリバティーネオ)本体
イヤホン本体

サイズ感とデザインはこちら↓
完全ワイヤレスイヤホンとしては小さい方なので目立ってしまうのがあんまり嫌っていう方にもぴったりです。



sound core Liberty neo(サウンドコアリバティーネオ)のペアリング方法
sound core Liberty neo(サウンドコアリバティーネオ)をケースから外すとスマホのBluetooth接続画面にsound core Liberty neoと表示されるのでそこをタップするだけでOKです!

一回ペアリングしてしまえば次回からはケースからsound core Liberty neo(サウンドコアリバティーネオ)を取り出せば自動でペアリングをしてくれます。
Bluetooth5.0に対応しているので接続はめちゃくちゃ早いです!
別のスマホ等でsound core Liberty neo(サウンドコアリバティーネオ)を使用したい場合、自動でペアリングしてしまう元のスマホの接続を解除してから別のスマホでペアリングをしてください。(スマホ本体のみで操作可能です。)
sound core Liberty neo(サウンドコアリバティーネオ)の操作方法
操作方法は簡単でイヤホン本体のロゴの部分が押下型のスイッチになっています。
左・右どちらか単押し→再生・一時停止
右耳長押し→曲送り
左耳長押し→曲戻し
2回タップ→Siri起動
イヤホン単体で音量の調整等はできないので注意してください。
スマホで音量は操作できるのであんまり気にするところではないですが及第点ですね。
sound core Liberty neo(サウンドコアリバティーネオ)の音質
5,000円以下のワイヤレスイヤホンですけど十分満足できると思います。
低音が少し強めですが全体的に聞きやすい音になっています。
さらに遮音性も結構高いので外の音があまり入ってこないので音楽に集中できますね。
音飛びなども皆無なので、5,000円では十分すぎる以上の音質だと個人的には思います。
しかもガッツリ耳の中で固定されるので結構激しく動いても大丈夫です。
最近のワイヤレスイヤホンに多く搭載されているノイズキャンセリングはついていませんので注意してください。

遮音性も相まってかなり良い音を鳴らしてくれるワイヤレスイヤホンです。
ノイズキャンセリングがなくても十分外の音は遮断してくれます。
sound core Liberty neo(サウンドコアリバティーネオ)は遅延がある?
Youtubeを見たりゲームをする場合ワイヤレスイヤホンだと遅延が起こることが多いです。
sound core Liberty neo(サウンドコアリバティーネオ)はiPhoneでもアンドロイドでも特に遅延はありませんでした!
Youtubeを見たり、ゲームをするのも問題なく利用できます!
sound core Liberty neo(サウンドコアリバティーネオ)は防水対応!
sound core Liberty neo(サウンドコアリバティーネオ)はIPX7の防水対応となっています。
一時的(30分)に一定水深(1m)の条件に水没しても内部に浸水しない(防浸形)
要するに水風呂に30分付けておいても浸水しないということになります。
普段使いでそんなに水浸しになることはないと思いますので、雨の中のランニングですら利用できるワイヤレスイヤホンになります!

雨の中ランニングする人もあんまりいないと思うけど(汗)
でも台所とかで使っていて万が一水に落としてしまっても大丈夫ってことですね!
まとめ
- 安い!(Amazonで4,999円!)
- ケースから取り出すだけで簡単ペアリング!(Bluetooth5.0対応)
- ケース含め51gと軽い!(イヤホン本体は約5g)
- 低音が少し強いけど解像度が高いので全音域気持ちの良い音!
- ワイヤレスイヤホンだけど音の遅延なし!
- 充電もイヤホン単体で約3時間再生可能!(ケース含めると約20時間再生可能!)
- 収納ケース本体が充電ケースになっている!
最近のイヤホンに多くついているノイズキャンセリングは搭載されていないので注意してください!
5,000円以下の4,999円でこのワイヤレスイヤホンが購入できるのはすごく良いですね。
金額的にも手が出しやすいですし、完全ワイヤレスイヤホンが初めての人でも十分満足できると思います。

5,000円くらいだしこれを使ってみて良かったら他のも挑戦してみるよ!

この価格帯なら十分すぎるイヤホンになってるので是非!
でも最初の1本ではなくそのままこの1本を使い続けてしまうかもしれないです(汗)
それくらい良いイヤホンになっているので!
コメント